「ポインタ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(空白のページを作成しました) |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
主にC++におけるポインタについて | |||
== ポインタとは == | |||
64bitだったりのメモリアドレスを入れる型で、なんらかのメモリ領域を指し示す。 | |||
ただし、指し示した先は必ずしも有効であるとは限らない。 | |||
== ヌルポインタ == | |||
何も指していないことを示す。 | |||
何も指してないときに使う。何も指してないとき以外は使わない。 | |||
== ダングリングポインタ == | |||
ポインタが指している先が書き換わっている状態。本当に危険。 |
2025年3月11日 (火) 00:45時点における最新版
主にC++におけるポインタについて
ポインタとは
64bitだったりのメモリアドレスを入れる型で、なんらかのメモリ領域を指し示す。 ただし、指し示した先は必ずしも有効であるとは限らない。
ヌルポインタ
何も指していないことを示す。 何も指してないときに使う。何も指してないとき以外は使わない。
ダングリングポインタ
ポインタが指している先が書き換わっている状態。本当に危険。